経営・組織
2025.01.07

令和7年(2025年)年頭所感

2501 小川社長.jpg

新年のご挨拶


 新春の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
 また、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 昨年は皆さまの多大なるご支援とご協力を賜り、無事に新年を迎えることができました。
 改めて心より感謝申し上げます。

 さて、2024年4月の法改正以降、建設業界における働き方は大きな変革期を迎えています。
今後さらに労働環境の改善が進み、業界全体がより働きやすい環境へと変わっていくことが期待されます。
当社では、社員一人ひとりが安心して働ける職場づくりを目指し、引き続き全力で取り組んでまいります。

 コロナ禍の収束に伴い経済活動が本格化し、建設業界でも人材不足が深刻化しております。
その一方で、働き方に対する価値観やキャリアへの考え方が多様化し、物価高を背景に賃上げの機運が高まるなど、転職市場も活性化しております。その中で、当社では「希望に沿ったマッチング」や「昇給幅の拡大」など技術社員に寄り添った施策を実施することでモチベーションを高め、質の高いサービスを提供してまいります。

 加えて、当社では内勤社員の「エンゲージメント」向上にも注力しております。
エンゲージメントの強化は、従業員が会社の目標や理念に共感し、自発的に成果を追求する姿勢を生むことで、結果的に顧客満足度の向上につながります。今年は、内勤社員が働きがいを実感し、より高いパフォーマンスを発揮できる環境を整備するため、「経営理念刷新プロジェクト」を進めてまいります。この取り組みを通じて、組織全体の力を高め、皆さまに一層信頼いただけるサービスを提供してまいります。

 当社では、社員が自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じられる企業であり続けるため、全社一丸となって邁進してまいります。
本年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げますとともに、貴社のさらなるご発展と皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。


株式会社 夢真
代表取締役社長 小川 建二郎